実際にロゴのデザインを依頼したら、どんなふうに制作が進むのか、はじめて依頼する時には不安ですよね。
少しでも安心してご依頼いただくために、私のお仕事の進め方をご紹介します。
「事前に確認するポイントは?」
「スケジュールは?」
「初回の提案は何案?」
などなど、ロゴデザインのご依頼から納品までをご説明します。
ロゴ制作の流れやデザインのポイントなどをご覧いただき、ご依頼への不安が少なくなりますように。
受注から納品まで
【1】 ヒアリング
ご依頼いただいたら、まずはご希望の内容をヒアリングさせていただきます。
今後の方向性を探る大事な工程です。
「これ!」というイメージがある時は、より具体的にそのイメージを掘り下げていきます。
ただ、クライアントさんによっては確かなイメージがない場合も多いですし、イメージがあってもどう言葉にしたらいいかわからない、という場合もありますよね。
そんな時な「おまかせで!」でも全然かまいません。
こちらからご質問をご用意しますので、一緒にイメージを固めていきましょう!
初回のご質問例:
- 記載事項(ブランド名、キャッチコピー等)
- 作成するロゴの種類(テキストロゴ、マークロゴ、マークのみ等)
- 事業の内容
- 好みのテイスト
- 入れたいモチーフがあるのか
- 想定している使用用途(パッケージ、SNS、看板等)
オンラインミーティングなどを活用してフェイスtoフェイスでお打ち合わせすると、チャットやメールからはわからなかったクライアントさまの雰囲気や服装の好みなどがヒントになることもあります。
好きなテイストのデザインをSNSや実際の印刷物などで集めていただくのも、イメージを伝えていただくのに効果的です。ある程度の数があると、お好きな傾向などがあぶり出されてくるので、厳選した1つ!よりも複数ご用意いただくのがおすすめです。
【2】 デザインの方向性を決める
ヒアリングさせていただいた内容を元に、こちらでピックアップした既存サンプルロゴをみていただきます。
「このデザインが好き」「このフォントは好きじゃない」など、感想をうかがいながら、デザインする方向性を絞り込んでいきます。
オンラインミーティングの場合には、【1】のヒアリングの際に画面を共有してご確認いただきますので、リアルタイムですり合わせができ、スムーズに制作に入ることができます。
【3】 初回デザイン提案
初回の提案は3案ご提案しています。
シンボルとなるモチーフの取り入れ方、フォント、色の構成などではっきりと意匠の異なる3デザインをお見せしています。
そこから、まずはご自身の方向性に一番近いデザインをお選びいただきます。3案ご提案するのは、クライアントさんに選ぶ楽しみを持っていただきたいから。
私自身、2者択一だと、どうしてもどちらかを選ぶプレッシャーを感じてしまいます。3案だとプレッシャーがちょっと分散されますよね。
また3案提案すると、それぞれのいいとこ取りをご希望されるクライアントさんもいて(フォントはA案、全体のバランスはC案で…等)、ある程度デザインのバリエーションをご提案することが大事だと感じています。
デザインの工程の中ではここが一番時間をかけたい部分です。
わたしは1週間〜2週間程度いただいています。その時のお仕事状況やクライアントさまのご希望納期により前後しますので、初回のお打ち合わせですり合わせさせていただきます。
【4】 修正案をご提案
お選びいただいたデザインに対して具体的なご要望をいただき、さらにブラッシュアップしていきます。
この後の修正は、回数無制限で納得がいくまで対応しています。
回数制限をしないのは、これからさまざまな場面で使ってもらうロゴを、納得いく状態で納品したいからです。
ただ、デザインの修正で一番困るのが、「ひっくり返る」ことです。
担当者の判断で完成間近まで進んだものを、社長さんが気に入らずに初回提案からやり直し、というケースはデザインのお仕事にはありがちです。
もちろん、みなさんに気に入って使っていただくのが一番なので、再提案させていただきますが、工数の増加は否めません。
ですから、修正無制限は「お選びいただいたデザインに対し」と限定させていただき、デザインの再提案については別途料金をいただいています。
【5】 デザイン決定・データ納品
データはAI/EPS/PDF/PNG/JPEGの形式で納品しています。
AIやEPS、PDFなどのベクター形式のデータは印刷する時に必須です。
あとはJPEGやPNGなどWEBでそのまま使えるデータもお渡しします。こちらは2000pxぐらいの大きめの画像で書き出しています。
また、PNGデータについては背景を透過で書き出して、色のついた背景にも貼れるようにします。
ご要望によっては、pptに貼り付けた状態や、Canvaでご納品するなどカスタマイズする場合もあります。
新しいロゴと…
いかがでしたか?
ここまで、わたしにロゴをご依頼いただいた場合の納品までの流れをご紹介しました。
ロゴは顧客の方に見ていただくのはもちろん、まずはご依頼いただいたビジネスオーナーの方が一番目にされるものです。みなさんの想いを形にして、共に歩み、そして道標(みちしるべ)となるようなロゴになりますように。
ご興味を持っていただけましたら、お気軽にContactまたは公式LINEからご相談ください。WEBサイトで公開していない制作実績などご紹介しています。
お待ちしております!